今回は、Skype(スカイプ)のグループチャットを個別に管理し、通知設定機能をOFFにする方法を解説していきます。
こちらでは最新版(2018年12月時点)でのSkypeをダウンロードしている前提で説明していきます。
Skypeのグループチャットを個別管理!簡単に通知設定をオフにする方法
まずは左側のダッシュボードで通知オフをさせたいグループチャットを選択します。

選択後、右クリックをし、「グループを管理」を選択。

すると、グループ管理画面が開きます。

勿論、自分がグループの管理者でなくても大丈夫。ここで個別の設定が出来ます。
Skypeのグループチャット管理画面は超便利!
では、この管理画面を下までザーーーーーっとスライドさせていきましょう。
下部の「通知」まで移動したら、遅らくブルーの表示になっているはず。これを左側へスライドさせます。

すると、グレーアウトになります。通知オフはこれで完了!

とってもシンプルで簡単ですね!
ちなみに、この管理画面では「会話を非表示」「お気に入りに追加」なども可能。
チャットグループにおける設定は全てこの管理画面から操作することで設定変更可能です。
Skypeの簡単設定でスマートなビジネスを
今回はSkypeのグループチャットを個別管理設定で通知オフする方法を解説しました。
Skypeは便利なツールですが、グループが増えるほどポップ通知が多くなってしまいがち。
通知は極力抑えたいけど、本当に大事な通知は見落としたくない、プレゼンや動画作成中に通知を表示させたくない・・
そんな時は人数や活動頻度の高いグループチャットは通知をオフにして、上手に集中モードへと切り替えていきましょう。
MAI
こちらのサイトでは、PC1台で時間や場所を問わず自由に稼いでいく方法も紹介しています。副業ブログ収益の実例や期間限定の無料ブログ入門書もお配りしていますので、お気軽に読んでみてくださいね。