インターネットビジネスやwebコンサルを行う上で欠かせない無料通話ツール、Skype(スカイプ )。
世界中と無料で音声&チャットで繋がる事のできる超便利ツールのSkypeですが、今回はSkypeのダウンロード方法&繋がりたい相手を検索し、連絡先を追加してメッセージを送る方法を初心者向けに解説していきます。
SkypeをWindows&Macでインストールする方法を初心者向けに解説
早速Skypeをダウンロードしてきましょう。
Skypeのダウンロードリンクは、Windows&Mac共にこちらから可能です。
Skype ダウンロード(Microsoftリンクの移動します)

ここからは「Skype for Mac」のダウンロード&インストール方法を中心に解説していきますが、Windowsでもほぼ同様のフローですのでご参考ください。
Skypeのダウンロードが終わったら、インストーラーをダブルクリックします。
下記画面になるので、アプリケーションフォルダへコピーし、アイコンをダブルクリックします。
下記の画面になるので、「サインイン」をクリック。

「作成」リンクをクリックします。

「アカウントの作成」で電話番号、もしくはメールアドレスを入力し、「次へ」をクリックします。
複数のアカウントを作成したい場合は、メールアドレスを使用されると良いですね。

パスワード、アカウント作成画面で必要項目を入力すると、「認証コード」がメールで送られてくるので、入力していきましょう。
無事完了すれば、初期設定は終了です!
Skypeの仕様が使いづらい!旧バージョンに戻す&自動更新をオフにする方法は?
ちなみに古いバージョンでダウンロードし直したい、という方はこちらをご参考ください。(既に一度インストールした方向け)
参考記事:スカイプの自動更新をオフにして旧バージョンに戻す方法
蛇足ですが、Skypeは元々スカイプ・テクノロジー社という会社が運営していたのですが、2005年にeBayに買収され、その後2011年にMicrosoftに買収されています。
現在進行形で色々と仕様が変わり続けているのもその影響と言えそうですね。
個人的にはスカイプのバージョンアップに戸惑うことが多かったので、この自動更新設定は初期設定時にオフにしておくことをオススメします。
Skypeで相手の名前検索&連絡先追加、メッセージを送る方法は?
ここからは実際にコンタクトを取りたい相手にメッセージを送り、連絡先に追加する方法を解説していきます。
Skypeの左サイドバーにある「連絡先」を選択し、右側の「連絡先を追加」をクリックします。

「連絡先を追加」画面の検索バーで、コンタクトを取りたい相手の情報を入力します。
相手のSkype名、Skype ID、メールアドレス、電話番号ですね。

ヒットしたら、右端にある「連絡先を追加」アイコンをクリックします。

相手にリクエスト送信時に送られるメッセージを入力し、「送信」ボタンをクリック。

相手にメッセージが送られました。相手が承認次第、チャットや音声動画のやり取りが可能です。

これで連絡先の登録完了です^^
Skypeは世界中どこにいても場所を問わずコンタクトが取れるので本当に便利な機能ですよね。今すぐ必要でなくても、一度インストールしておくと便利なので是非ご参考にしていただければと思います。