ライフスタイル

心が元気になるおしゃれ音楽。リセットして前を向けるおすすめ5曲を紹介

毎日仕事で疲れたり、落ち込んだり、家族や恋人と色々あったり。
人生色々ありますよね。

そんな時におすすめなのが「心を元気に落ち着かせてくれる曲」。

押し付けがましいカラ元気でも、湿っぽ過ぎるでもない、
静かに背中を押してくれる、勇気付けてくれる曲

今回はそんな「元気が欲しい時に聞きたいおしゃれ曲」5選を紹介します。

Light Dance/小瀬村晶 

まずは小瀬村晶さんの代表作「Light Dance」
ピアノ旋律だけの美しいメロディの曲です。

聞くだけで気づいたら涙デトックスできる様な、
不思議とふわーーーっと心が浄化できる様な。

歌詞がなくても、ピアノの旋律だけで二度と再現できない儚さとそれゆえの希望を
感じさせてくれてくれます。

Now/Jazztronik

おしゃれサウンドの代表格であるJazztronikの中でも、
珍しくメッセージ性の強い作品の「Now」

上野水香さんのほぼノーカットパフォーマンスと、
カメラワークをとことんシンプルにした映像がまた、

人間や自然のあるがままの美しさを訴えかけている様。

You Gotta Be /Des’ree

ソウルフルなパワフルボイスで女性の気持ちを表現するアーティスト、
Des’ree「You Gotta Be」

どこか辛辣でシニカルではあるはずなんだけど、彼女の歌う「ケセラセラ」はどこか
部屋でホットココアを飲んでフーッとため息をつく様な気分にしてくれます。

残念ながら引退されてしまいましたが、今でも彼女の名曲が色褪せないのは、
remixが多数存在している事でも証明済みです。

「It’s OK」「Life」「Feel So High」などもおすすめ。

Anything/安室奈美恵

平成の歌姫、安室奈美恵さん作品でも知る人ぞ知る名曲「Anything」

個人的に思い入れが強く、管理人が仕事で一番キツかった時、
NY行きフライトの中で12時間ずーっと聞き流したこともありました(笑)

歌手の優しい中にも強さを感じる声と、
全てを受け入れ前に向かっていく歌詞が勇気をくれます。

映画の様なPVから何を受け取るかは、その時の心の状態によって様々なのでは。

Reminiscing/Jazztronik

個性的な声を持つジャズシンガー、Emi Meyerを迎えた
Jazztronikのバラードソング「Reminiscing」

イントロのピアノの旋律がとにかく美しく、心が洗わられます。

季節の変わり目や、どこか遠い記憶に思いを馳せる様な曲ですが、
聞き終わった後はどこか心地よい力強さに満たされているはず。

 

今回はオススメの「元気が欲しい時に聞きたい曲」5選を、
超絶個人的に紹介しました。

たまにはこういった大人ミュージックに身を委ねて
疲れた心をデトックスする時間も大切にしていきたいですね。

それでは今回は以上です^^