自宅で勉強や仕事、テレビを見てる時に「何かお腹すいたなー」て時ありますよね。そんな時は市販のお菓子を買ったりするのもいいですが、実は誰でも超ー簡単に作れるおやつがあるんです!
今回はベジタリアンの方やお子様も安心して食べられる、シンプルな材料で作る簡単レシピを紹介します!
小腹がすいた時におすすめ!バナナ&片栗粉でつくる超簡単バナナパンケーキ!
早速レシピを紹介します。用意する材料は・・何とバナナと片栗粉の2種類のみ!
超簡単ですよね(笑)片栗粉がなかったら薄力粉でもOKです。
作り方も超シンプルです。
①まずはバナナをヘラで潰します。
パンケーキ位の大きさにするには3〜4本あると良いですね。潰しやすい様に予めレンジにかけるか、完熟状態のバナナを使うと時短になります^^
②続いて潰したバナナに片栗粉を混ぜます。
ちなみに分量は適当でOKです(笑)バナナの食感を楽しみたかったら粉は少なめに、もっちりとした食感にしたい場合は粉を多めに。
よりパンケーキの様なボリュームを出したい場合は豆乳や卵を追加します。ちなみに私はシンプルイズザベストで片栗粉のみが多いです!単に面倒くさがりなのもありますが(笑)
材料が間違いないですし、砂糖の様な分量を間違えても味に影響するものが入っていないので、その日の気分でも全然OKです。
③バナナと粉をしっかりと混ぜ合わせたら、あとは焼くだけ!
熱したフライパンにサラダ油かバターを引いて、タネを引いて最初は強火で、火が通ってきたら弱火で中まで火を通したら出来上がり★
勿論バナナの代わりにりんごやパイナップルなど他の果物でもOKですし、片栗粉の代わりに小麦粉の分量を増やしてベーキングパウダーを入れてオーブンで熱してパウンドケーキにしてもいいですね!
正味10分以内で作れますし砂糖不使用で体にも優しいのでおすすめですよ〜。
牛乳や卵などの乳製品も不使用ですので、油も植物油を使ったりくっつかないフライパンを使えば、ビーガンやベジタリアンの方も安心していただけます。
深夜の夜食のお友やダイエット中のスイーツとしても、是非ご参考ください^^
それでは今回は以上です!
