ブログ収益化の始め方-①Intro & サイト開設-

このページは、全くの未経験もしくは収益化に悩んでるブログ初心者の方が、最短で1本のブログから「月収10万円以上」を安定的に稼ぎ続ける為のスタートアップページです。

私が全くのど素人初心者時代から月収10万円を達成する迄に辿った道筋をそのまま解説していきます。

Intro①:ブログ収益の実例

早速ブログ開設をスタートさせる前に、収益のイメージを掴んで頂くために軽く私の実例をお見せしていきます。

私は2017年3月に初めて月収10万円を達成し、その後月収30万円を達成しました。

上記アドセンス収益に、プラスしてASP(アフィリエイト収益)も同じブログから発生。

ちなみにその後も継続して1年以上ほぼ放置状態で、1本のブログから10万円以上の収益を稼ぎ続けました。

下記キャプチャは最も稼ぎやすいアドセンスと言われる収益だけのものです。勿論こちらも他窓口でASP収益がありました。

こう書くと「才能」とか「自分には無理」とか思われるかもしれませんが、正直、ここから書く道筋でひとつひとつ作業していけば

ぶっちゃけ誰にでも出来る

と断言します。行動次第では3ヶ月以内での達成も可能です。

この後早速ブログ開設の第一歩へと進みますが、その前にさらに足場を固めおきたい慎重なあなたは、ブログの超入門書も限定で無料配布しています。私からの業界リアルタイム情報なども届きますのでよかったら先にこちらも読んでみてください。

先にブログ入門書を読んでみる

Intro②:進め方のポイント

それでは、早速ブログを作っていきましょう!

ここからは3ステップで進めていきます。

①サイト開設 

②記事作成&アドセンス審査

③ブログ収益化

 

進めていく上でMAIから3つのアドバイスがあります。

☑️一気に全てやろうとしない

☑️今のページを残したまま違うページに飛びたいときは、「右クリック」→「新しいタブで開く」を選択。

☑️必要に応じて動画を倍速設定へ

一つずつ説明します。

☑️一気に全てやろうとしない

→スタートダッシュから全速力を出すと、ゴールに行き着くまでにバテるマラソン選手と同じです。1日5分でいいので、毎日続けるが最強です。

☑️ページを残したまま違うページに飛びたいときは、「右クリック」→「新しいタブで開く」を選択。

→新しいページを開くことでサイト内迷子にならない様にしましょう。必要に応じてこのページをブクマ&基点ページにしてみてください。

☑️必要に応じて動画を倍速設定へ

→動画解説もちょいちょい挟んでいますが、速度が合わない場合は見失わない程度に、再生速度を調整していきましょう。

参考記事:Youtube動画を倍速で視聴する方法

サイトを開設しよう!

では、まずはサイト開設から始めていきましょう!

①サイト開設 ⬅︎今ココ!

記事作成&アドセンス審査

ブログ収益化

①Googleアカウントを取得しよう

まずはブログ用のGoogleアカウントを取得しましょう。

既存のアカウントがあっても、新たにブログ用に作っておくことをオススメします。

参考記事:Googleアカウントの取得方法

②サーバーを取得しよう

続いてはサーバーを取得します。

サーバーとは、あなたのブログデータを全て保存してある場所のこと。

すでにお気に入りのサーバー会社があるのであればそちらで、ない場合は個人的にはエックスサーバーを推奨しています。

参考記事:エックスサーバーを新規取得する方法

③ドメインを取得&サーバーに紐付けよう

続いてドメインも取得していきます。

ドメインは、サーバーが「国」、ホームページが「家」としたら、「住所」です。

ドメイン会社によって「.com」「.jp」など様々なURLに設定出来ますが、個人的には「管理が楽」という理由でサーバー会社と同じ会社を推奨しています。私はエックスサーバーを使用しています。

参考記事:ドメインの取得方法&サーバーへ紐付ける方法

④サーバーにWordPressをインストールしよう

ドメインとサーバーの連携が終わったら、WordPressをインストールしていきましょう。

参考記事:サーバーにWordPressをインストールする方法

⑤テンプレートをインストールしよう

お疲れ様でした!ここまで来たあなたはWordPressにログイン出来てる状態だと思います。

可愛い猫に癒されましょう^^

さて、ここからいよいよサイト構築です。まずはテンプレートを導入していきます。

テンプレートの考え方として、途中でテンプレを変更する手間とリスクを考えると、最初からSEOの強い&使い勝手の良い有料テンプレートの導入をオススメしています。

有料のテンプレートですが、私が使ってきたのは

・JIN(こちらのメインサイトもJINです!)
・賢威

この二つです。どちらも使い勝手がよく、デザインも豊富なので初心者向きだと思います!

参考記事:ワードプレスに賢威をインストールする方法

ただ「最初はどうしてもコストが・・」という事であれば、無料のテンプレートでも十分だと思います。

テンプレートのインストールは基本的にどれも同じです。外部サイトからダウンロードしたファイルを、ダッシュボードの「外観」→「テーマ」からインストールしていきましょう。

⑥FTPソフトを設定しよう

ブログサイトを立ち上げたと同時に色々やりたくなると思いますが、まずその前にやっておきたいことがバックアップです。

必ず「FTPソフト」というバックアップソフトを設定していきましょう。

これをやるかやらないかでブログの寿命が大きく変わりますので、必ず初期段階で完了させておきましょう。

参考記事:FTPソフトをインストールする方法

⑦パーマリンクを設定しよう

パーマリンクを設定する事で、ブログの住所やサイト記事の住所を確定させます。

リアルでも住所変更をちょいちょい出来ない様に、パーマリンク設定も注意が必要な項目なので、初期段階で変更が必要ない状態へと設定します。

参考記事:パーマリンクの設定方法

⑧サイトを常時SSL化させよう

「SSL化」とは、データ通信を暗号化させ、より安全にサイト運営できるような仕組みを作る事です。

Googleの検索エンジンで健全に稼いでいくためには、サイトの安全性をしっかり保たねばなりません。

少し難しい響きですが、作業自体はそこまで難しくないので、最初の段階でしっかり行っておきましょう。

参考記事:エックスサーバーの独自SSL設定方法を初心者向けに解説【無料・簡単】

⑨Google Analyticsを設定しよう

Google Analyticsをサイトに紐づける事で、サイトにどのくらいのアクセスが集まっているのかを解析することが出来ます。

「リアルタイムで1000PV以上集まった!」などの画像は、こちらのアナリティクスを設定する事で表示を確認できます。

-アナリティクスのリアルタイム画面-

設定したばかりの時は誰もが「0」ですが、少しずつ数字が増える喜びはひとしおです^^

参考記事:Google Analyticsの設定方法

⑩Search Consoleを設定しよう

収益ブログを運営していく上で重要になってくるのは「いかにアクセスを集めるか」。

Google Search Console(グーグルサーチコンソール)はアクセス解析やインデックス速度を向上させる必須ツールです!

参考記事:Google Search Consoleの設定方法

⑪プラグインを設定しよう

ここまで来たら総仕上げです!最後は必要なプラグインをインストールしていきましょう。

プラグインとは、導入するだけでサイトの機能性を一気に高めてくれる超便利ツールの事。

本来であればサイトの機能を変えるためには、HTMLやCSSなど、小難しいphpをカタカタしないといけないのですが、そんな必要ない優れモノです。

参考記事:初心者にオススメな入れておくべきWordPressプラグイン

 

お疲れ様でした!ブログ収益化への第一Rはこれにて完了です!

正直、ここまでが一番しんどい所だと思いますが、一休みしたら第二ラウンドへ進んでいきましょう。

①サイト開設 

記事作成&アドセンス審査 ⬅︎NEXT!

ブログ収益化

ブログ収益化の始め方-②記事作成&アドセンス審査-このページでは、アドセンス審査を通過する為のサイト構築や記事作成について解説していきます。 ①サイト開設   ②記事作成&アドセ...