ブログ運営

ブログにYouTubeチャンネル登録ボタンを作成する方法!サイドバーへ簡単埋め込み

今回は、WordPressブログのサイドバーに自分のYouTubeチャンネル登録ボタンを埋め込み、読者さんにチャンネル登録や動画のSNS拡散してもらいやすくする方法を紹介します。

ブログサイドバーにYouTubeチャンネル登録ボタンを埋め込む方法を動画で解説!

ブログサイドバーにYouTubeチャンネル登録ボタンを埋め込む方法を文章&画像で解説!

ブログのサイドバーなどにYouTubeチャンネル登録ボタンを設定する方法は、プラグインなしで簡単に出来ます。

YouTube チャンネル登録IDボタン設定

まずはご自身のYouTubeIDにログインした状態で、こちらのURLにアクセスします。

YouTube Subscribeページ

 

するとこの様な画面が出てきますので、「ID」をクリック。

ご自身のYouTubeチャンネルIDが表示されますので、コピーします。

 

再び先ほどのオプション画面に戻り、「チャンネル名またはID」のブランク部分にコピーしたIDを貼り付けます。

すると左下にプレビューが出てくると思いますので、さらに「レイアウト」「テーマ「チャンネル登録者数」もプルダウンで好みにカスタマイズしてみましょう。

⬆︎私の場合はこんな感じになりました^^

 

すると下に埋め込みコードが表示されますのでコピーします。

ここまできたら後はWordPressで貼り付けるだけ^^

WordPressで表示させたい場所へ埋め込みコードをコピぺ

WordPressのダッシュボード画面の「外観」→「ウィジェット」を選択します。

 

①まずは左下にある「テキスト」を、サイドバーに表示させたい場所へドラッグ&ドロップ

②タイトルを入力し、ビジュアルエディタで「テキスト」をクリック。

③内容に先ほどのコードを貼り付けます。

 

表示内容のテキスト入力やチャンネル登録ボタン位置を中央にカスタマイズする方法

チャンネル登録ボタンだけでは無機質、という場合は、バナーコード前後部分にテキストで「チャンネル登録はこちら」など、好きな様に文字を入れてみてください。

また、チャンネル登録ボタンの位置をデフォルトの左寄せではなく、真ん中に表示させたい場合は、「センタータグ」を使用します。

コピペしたコードの前後に<center></center>と入力すると、中央に表示されますので、ご自身のお好みでカスタマイズしていきましょう。

 

全て完了したら、「保存」をクリックします。

すると、この様な感じで表示されます。

ブログのサイドバーなどにYouTubeチャンネルボタンがあると、「あ、動画もあるんだ!」と読者さんに気づいて頂けるので、是非参考になさってくださいね。