今回は初心者の女性に最もオススメで簡単な、不労所得の稼ぎ方をリスク別に紹介します。
結論からいうと、その中でも最もローリスクな方法は「ブログアフィリエイト」です。
なぜブログアフィリエイトが初心者にとって一番簡単でローリスクなのか、今回はその理由や手法について説明していきますね。
初心者・女性に最もオススメでローリスクな不労所得の作り方は?ブログアフィリエイトがお薦めな理由
私が不労所得を得る手段として最もおすすめなのがブログアフィリエイトです。
インターネットビジネスの代表例であるブログアフィリエイトが、なぜスキルやPC経験のない初心者や20代の若者、主婦などの女性にもオススメなのかという理由はこちら。
- 初期費用ほぼゼロ
- 必要経費はサーバーとドメイン代のみ
- 必要環境はPCとネットのみ
- 働く時間・人間関係・服装全て自由
- 好きな事・詳しい事を専門に稼げる
- リスクほぼゼロ
ざっと思いつくだけでもこれだけあります。
要は、スタートダッシュがすぐに切れる&リスクがほぼゼロ、ということ!
では、一つずつ見ていきましょう。
①初期費用ほぼゼロ
自分自身で何かビジネスを起こす、起業をする為には資本金やら従業員やら色々必要なのでは・・・と、「自分なんかには到底無理!」と初期段階で挫けがちなのがスタートダッシュ部分。
しかし、ブログアフィリエイトを始める為に必要なお金などはありません!
株式やFXなどの金融投資でも最初に少なくとも数十万円の準備金が必要ですし、不動産や法人を立ち上げる時はローンを組むことが必須。

しかし、ブログアフィリエイトに関しては、こういった初期費用は一切無縁です。
②必要経費はサーバーとドメイン代のみ
続いてランニングコスト。基本的に一人でブログを運営する場合は必要経費はサーバーとドメイン代のみになります。
ドメイン代は安い所なら月々数十円、サーバーは月せいぜい1000円代程度。つまり、年間コスト1万円代のみで必要経費を抑えることが可能です。
③必要環境はPCとインターネットのみ
ブログアフィリエイトはインターネット環境とPC1台さえあれば誰でも出来るビジネスです。
しかもサイトの立ち上げが終わった段階であれば、記事更新はスマホ1台さえあれば稼ぎ続ける、と言っても過言ではありません。
自宅にネットを繋いでいない場合も、ルーターを携帯したりwifiの入ったカフェなど、世界中どこでも収益をあげることが出来ます。
子供が寝た後の1時間だけ、家事の合間に自宅で少しだけ稼ぎたいという主婦の方や、妊娠中や介護中で外に出られないというケースでも、自宅で稼げるなら安心して稼げますね。
④働く時間・人間関係・服装全て自由
ブログアフィリエイトで自由なのは働く場所だけではありません。働く時間やタイミング、そして服装や人間関係も全て自由。
自宅でパジャマのまま布団で寝そべっても出来ますし、派手な髪型やネイルなど、好きな服装でOK。
面倒な上下関係やストレス、遅刻や欠勤、妊娠や出産なども自分のタイミングに合わせて働くことが出来ます。
ただでさえ会社の同僚や上司に悩まされてるのに、副業ですら色々縛られたくない、自分の好きなファッションにこだわりたい!という場合でもストレスなく始めることが可能。
⑤好きな事・詳しい事を専門に稼げる
ブログアフィリエイトで収益をあげる為には、ある程度の法則があります。
その法則に沿って記事更新し続ければ誰でも出来るビジネスですが、記事ネタは自分の得意分野でOK。
- 韓流ドラマが好きなら韓流ドラマ
- 国際結婚をしているなら国際結婚
- 転職について詳しいなら転職
- 英語教師をしてるなら英語
といった様に、自分が好きな専門に関して楽しみながら稼ぐことが出来るのがブログアフィリエイトの良い所です!
ちなみにこういった専門分野のみのサイトを、巷では「特化ブログ」と言います。
一方で、ジャンルはごちゃ混ぜで旬のトレンド情報を集めたブログを巷では「トレンドブログ」「トレンドアフィリエイト」などと言います。
どちらも不労所得として稼ぐことは可能ですが、前者と後者では収益の出方やスピードが異なってくるので、自分のライフスタイルに合わせたブログ構築をしていきましょう。
最初は難しそうに感じるかもしれませんが、逆を言えばブログの基礎を抑えれば、新しく法律や用語など、難しいことを急いで覚える必要はありません。
⑥リスクほぼゼロ
前述した通り、ブログアフィリエイトに初期投資費用やランニングコストはほぼかかりません。
そもそもブログアフィリエイトで「失敗」なんてものは存在しませんが、強引に定義付けしろ、と言うのであれば
アクセスが集まらない・収益に繋がらない・アドセンス違反・サイトが真っ白になった
このあたりでしょう。
しかし、いずれの場合も一瞬でやり直しが効きますし、借金や負債を抱えたり在庫や従業員を路頭に迷わせたり、なんてケースも皆無です。
そもそもブログで収益化していく為にはこれらの道は正直避けて通れない道とも言えますが、こういった試行錯誤を通すほど糧となり、実質的な資産はもちろん、知的財産として資産化できるという独特の強みもブログアフィリエイトならではです。
収益になかなか繋がらない事態になったりサイトが真っ白になっても、そこから試行錯誤をして収益化に成功したり、洗練されたデザインに仕上げたり、という日進月歩な側面も、このビジネスの醍醐味でしょう。
ブログアフィリエイトがなぜ不労所得になるのか
さて、続いては「なぜブログアフィリエイトが不労所得になるのか」という部分です。
ブログから収益が生まれる仕組み
ブログが収益になるのは、集客力のあるブログに広告を貼り付けることで、広告費用が運営者の元に入るからです。
ブログアフィリエイトで収益が上がるようになる為には、ある程度の集客力=PV(アクセス数)が必要です。
PVの多いブログを作れば、それだけ人の目に止まる。そして広告をクリックする人が増える。ざっくり説明すると、こういうロジックです。
現実的なブログの収益曲線
PVを集める強いサイト作りには記事更新を継続する必要があります。
記事を更新し続ける事で大きなアクセスを生むと、一気にサイトのSEOパワーが強くなって収益が一気に上がります。
グラフにするとこんな感じです。

ブログの収益というのは理想の収益に向かって徐々に増えるのではなく、ある時をきっかけに一気に跳ね上がるように大きくなります。
ここまでいくとそもそものSEO力=PV数がベースアップしてくるので、収益アベレージも安定します。
期間の目安でいくと、ブログアフィリエイトで月収10万円程度の収益は、早ければ3ヶ月程度で出せます。
そこまで稼げる程サイトが強くなれば、ある程度放っておいても勝手に集客される(SEOが強いから)→不労で稼ぎ続けられる、という仕組みです!

つまり、一度PVを上げ続ける集客力の強いブログを作れば、それを維持し続ける事で収益は勝手に生まれ続けるわけですね^^
収益性の高いブログをキープする為に必要な事
ただ、完全不労所得を求めてサイトを放置した場合、当然ながら少しずつその収益は下がります。
もしも収益額を安定してキープさせたいのであれば、道は2通り。
- 外注ライターを雇う
- 自分で更新し続ける
では次から一つずつ見ていきましょう。
外注ライターを雇う場合
「不労所得」にあくまでこだわりたい場合は、こちらをオススメします。
外注ライターを雇うケースとしては
- 「自分は指示出しするだけのほぼ不労所得状態」
- 「外注ライターを組織化させて完全に不労所得状態」
この2通りで運営するケースがほとんどでしょう。
ブログスキルさえ身につけてしまえば、外注ライターさんとパートナーシップを築くことで、「自動的に収益が上がる仕組み」を作りあげることが出来ます。
自分で更新し続ける場合
私の場合はこちらでした。外注さんを雇っていた事もありますが、性格や他の仕事とのタイミングもあり、最終的には自分でちょこちょこと更新し続ける「ほぼ不労に近い状態」で運営していました。
基本的には収益を維持させる為に、月数記事〜10記事程度更新していましたが、0記事で月収10万円以上をクリアしたこともあります。
つまり、月によっては完全不労所得だったり、ほぼほぼ不労所得状態、といった感じです。ただ、月数時間労働して10万円稼ぐのであれば、低くても時給1万円以上の労働ですから、まぁ悪くないですよね。
こういった運営スタイルも性格やライフスタイルにフレキシブルに変えていけるのが、またブログアフィリの良いところです!
不労所得を得たい初心者&女性にブログアフィリエイトが最強にオススメな理由・まとめ
つまり、ブログアフィリエイトを不労所得として月収10万円稼いでいく為に必要なことは以下です。
- 始めるも止めるもお金や手間がかからない
- PC1台とネットさえあればいつでもどこでも誰でも出来る
- 自分の好きな事や得意な専門も活かせる
- 性格やライフスタイルに合わせて、レバレッジの効かせた稼ぎ方や完全不労所得も自在に調整可能
こんな所ですね!
一言で言うのであれば「やらない理由はないな」ってことです笑。
特になぜ初心者や女性にオススメかというと、私自身が実際に「起業とかよう分からんけど30代のPC素人が、キャリア問わずPC1台で自立できる仕事なんだろ〜」と思って始めたのがブログアフィリエイトだからです。
何歳になっても、旦那さんや家庭を言い訳にしたくない。自分の生き方には自信を持っていたい。キャリアや環境のせいにしたくない。
でもやりたいことはやりたいし、好きなことは続けたいし、大切な人との時間を大切にしたい。
旅行も行きたいし美味しいものも食べたいし、、こんな私のワガママを全て叶えてくれたのがブログアフィリエイトでした。
もしPC1台で時間や場所を問わない自由な働き方に興味がある場合は、是非一緒に始めてみませんか?
ブログアフィリエイトの始め方に関しては、こちらのページで詳しく解説しています。
また、無料メルマガでは私が激務のブラック会社員から、現在の自由なライフスタイルに至るまでのお話も載せています。ブログのスタートダッシュを切るにふさわしい超入門書もプレゼントしているので、よかったら下のバナーから登録してみてくださいね^^